堂々の萌えゲーアワード2015大賞・ユーザー支持賞がダウンロード可能になりました!
幼なじみとイチャイチャ恋愛! 年下の後輩と初セックス! 制服姿で着エロH!
女子高校生のハーレム! 意外なラストが待つ! ラブコメな学園ものですよ!
『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-【萌えゲーアワード2015 大賞・ユーザー支持賞 受賞】』は、
枕が贈る「ノベルアドベンチャー」です!
原画: 狗神煌氏(『魔女こいにっき』)・籠目氏(『素晴らしき日々 ~不連続存在~』)・
基4%氏(『コトバの消えた日 ~心まで裸にする純愛調教~』)、
シナリオ: すかぢ氏・浅生詠氏(『夏ノ鎖』)が担当しました!
下のサンプル画像・レビュー・感想をご参考にしてダウンロードをどうぞ!
デモムービーと体験版は無料でダウンロードできますよ!
作品のダウンロード
女子学生の姉妹と乱交! ロリ娘とイチャイチャ! 2015年グランプリ作品を体験しよう!
下のリンクから安全にダウンロードできます!
ダウンロード: 『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-【萌えゲーアワード2015 大賞・ユーザー支持賞 受賞】』
(『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-【萌えゲーアワード2015 大賞・ユーザー支持賞 受賞】』のtorrent・トレント・ZIP・RARなどP2P・共有ファイルをダウンロードすることは刑罰の対象となる違法行為です!
平成24年10月から著作権法が変わりました 販売または有料配信されている音楽や映像の「違法ダウンロード」は刑罰の対象となりました:政府広報オンライン
もちろん、いま見ているページからは安心してダウンロードできますよ!)
ダウンロード版は DMM だけの独占販売です!
デモムービー・体験版
下記ページの右側にあるリンクから 無料で お試しいただけます!
デモムービー・体験版: 『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-【萌えゲーアワード2015 大賞・ユーザー支持賞 受賞】』
通信販売
通販も ご利用ください!
『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-【萌えゲーアワード2015 大賞・ユーザー支持賞 受賞】』を通販で購入する
コメント・レビュー・感想
- 待望の桜
- 本作の発表から10年近くの時を経てようやくファンの手元に届きました。待たされただけあって、とても期待も大きかったのですが、それを失望に変えることのない良作でした。ストーリー、キャラクター、絵、音楽、どれをとっても満足のいくものだった。H2Oを超える名作であった
- 枕の作品の中では上の中
- 純粋なシナリオゲー。点数をつけるなら85点
- 全編通して矛盾点も特になく、かなり気持ちよくゲームを進められました
よかったルートは順に、
真・藍ルート(TRUE)≧雫ルート(GOOD)>藍ルート(BAD)>里奈ルート(GOODに近いNORMAL)>真琴ルート(NORMAL)>稟ルート(NORMAL)
特に藍ルート(BAD)のHシーンで彼女の破瓜の描写がなかったことがいろいろと妄想をかきたてました(邪推?)- できれば雫ルートのアフターがほしかった。他のブランドのゲームであるように「いつのまにか吹がいなくなる」→「雫妊娠」→「娘誕生」みたいな話があってもよかった。まあそこは続編に期待するしかありませんが
- それから最後のルート(私は勝手に「真・藍ルート」と呼んでいますが)について
他のプレイした方々のレビューではあまり評価が高くないようですが、私としてはかなり満足できる話だった。主人公とその父親の対比がいろいろなところにちりばめられていて、表面上は「父親の贋作家」だけどわかる人には「父親とは違い、むしろそれ以上の存在」として評価されています。こちらも続きが楽しみです- 枕ブランドの集大成としてみんなにお勧めできる作品でした
- 2015年最高傑作
- 全編を通して先が気になる展開で夜も寝ずに集中してプレイしました
後半になるにつれて加速度的に展開していくシナリオ、主人公たちの隠された過去
圭と直哉の思いそして最終章であるVIどれも素晴らしいの一言です
続編も出るようですがこの作品だけで完結しています
シナリオゲーをしたいならぜひプレイすべきです
サクラノ刻も期待しています
- 枕の集大成にして記念碑的傑作。ここ四年間のエロゲーでは頭一つ抜けて面白い
- 実のところ、発売前は不安も割とあったというのが本音で
正直前作に対して「すかぢ氏の好きな要素を詰め込んだ結果、偶然凄いものが出来ただけでは?」だなんて個人的な考えもあり、
かつ、あまりに延期が長かったせいで自分も含めたプレイヤーのハードルも当然高かった
そんなわけで「すばひび超えはない」「むしろ良作になればいい方だろう」と甘く見ていたんですが、そんな予想は覆されました。素晴らしい!- この作品は先述したシナリオ構成・伏線回収はもちろん、エロゲーにとってかなり大切な要素である『魅力的なヒロイン』がたくさんいたことも評価すべきでしょう。藍可愛いよ藍!
プレイヤーのモチベーションに密接に影響するとされる(私見)、『格好良い主人公』もこの作品は満たしている
というか、私としては"主人公『草薙直哉』がどういった人間で、彼はどういった人生を歩むのか"ということがこの物語における主軸のように感じられました。いやはや、ハーレム状態になるのも頷けるぜ……(しみじみ)- これは大半のプレイヤーが感じた音楽(BGM,OP・ED)のクオリティが非常に高い。あまりに聴き心地が良すぎます
「櫻ノ詩」を初めて聞いた時には痺れましたね。他にも「在りし日のために」「Dear my friend」など心に残る名曲にあふれています- 個人的に傑作であるのは揺るぎないです
きっとクリアした後に、なにか心に感じるものがあると思うので、もし気になっているのなら是非プレイしてみてはどうでしょう?- プレイ後の熟考の末に、 求めていたテーマがあった(後半からネタバレ有り)
- 発表から発売まで11年を要し、そして萌えゲーアワードの大賞を受賞した今作
購入前、この作品に対する私の印象は「1人の作者の集大成」だった- すがち氏の作品達はテーマ性を重んじ、「生きる苦しみ」と向き合っている印象を受ける
前作「素晴らしき日々」では「幸福に生きよ」というテーマが示された- それに対し、今作の商品説明は以下の文である
「幸福に生きよ」のその先、
「幸福な生」を体現する「日常」
私はこれを読んだ時、形容し難い感動を覚えた- 今作は前作よりも身近な「日常」を舞台としている
サクラノ詩という作品は、何1つ不自由が無くとも幸福に生きれないこの国、
日本に蔓延る重い空気、生きにくさに対する何かしらのテーマを示してくれる そんな期待と共に私はプレイした- 余韻を残す作品
- 萌えゲーアワード2015大賞作品です。正直しばらく積んでいました。で、やってみたら、これが面白い!まず主人公がかっこいい。よくエロゲにあるなんか凡人なのにハーレム状態の主人公がいますが、それとは違っています。ストーリーも面白くて物語に引き込まれます。ボリュームもあり、かといってだれたりせず、全てのシナリオをやり終えたときに、ああ、終わっちゃったよと思わせる充実した余韻を残す作品でした。全体的に完成度が高い作品ですが、見方を変えればすべてが次作へのプロローグにも見えます。次作サクラノ刻に期待です
- 最高の出来だが前知識なしだと理解できない恐れありの敷居の高い作品
- 今作「サクラノ詩」は前作「素晴らしき日々」よりかなりマイルドで読み解きやすくなってはいるが、それでも論理哲学論考(論考)や素晴らしき日々(すばひび)なしで読解するのは厳しいかもという印象でした
事実現時点で、「幸福の先は描かれなかった」などおそらくライターの意図とは異なるであろう感想目白押し状態
本作はテーマまで全て読み解かないと楽しめない面があるので考察嫌いのプレイヤーさんは注意した方がいいです。前作素晴らしき日々も最終ENDでそこまでテキトーに読んでたプレイヤーは尽く振り落とされる仕様でしたが、本作も似たような所があります(すばひびのほど酷くはないがサクラノ詩はテーマ理解が甘いとラストが不完全燃焼で、なにこれ?となり終わる可能性がある、色々言われてはいるがこのラストは決して続編ありきなどではないと思う)- 今作を楽しむために、これからプレイするプレイヤーさんは是非小難しい表現にもめげず立ち向かって欲しいと思います(面倒ですが論考とすばひびをやればなお良いです
論考の「私の言語の限界は世界の限界を意味する」という命題の意味をネットで調べるだけでもかなり違う
そうすれば「終章VIの意味」も、論考ベースの「他者論」も、すかぢさんの言う「幸福」(文字通りの幸せって意味じゃありません)もわかるはずであり、この作品の価値はそこにあると思うから
「幸福の先にあるもの」、是非自分の目で確かめてみてください- メッセージ性の強い良作。ただし人は選ぶ
- 直哉さんマジかっけー!
主人公が歴代最高峰の格好良さでいい
今までやってきた中でトップ5に入ります- 10年温めた良作
- メーカーの処女作になる筈がシナリオ等の問題から眠りに就いたこの作品。シナリオもCG・音楽等も良かったと感じました。最後のトゥルーエンドは、評価が分かれる
作品的な終わりであって、物語の終わりではない- 「幸福の先」へのひとつの回答
- 全員のルートとトゥルーが終わりました、感想としては稟のルートは主人公が絵を書けなくなってしまった理由などが明らかに結構シリアスな感じもありましたが良か
神ゲーでした- SCA-自さんの作品を始めてやりますが、伏線の張り方がとても好みで終盤にいい感じに回収されていますが、まだ回収しきれてない場所もあるので続編に期待したいです
- 禀√から進行してます
枕のソフトは個別になるまで長いですが奥が深いのでおもしろいです!
- 櫻ノ詩 (サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-のOP )
素晴らしい 名曲です
『空気力学少女と少年の詩』同様、OPで聴くのとEDで聴くので、大きく印象の変わる曲。この歌詞に作品の全てが詰まっています。そして歌い手の力を十全に引き出す旋律もまた素晴らしい。主題歌、かく在るべし
素晴らしい- シナリオがいいゲーム:
A メッセージ性強し
A さすがぢ
A よく作りこまれてます- オールクリアに価値あり:
A 最後までやった方が良いです
A じゃないと多分わけわからん
A オールクリアしないと意味がない- 伏線がしっかり回収されているゲーム:
A 過去の出来事の答え合わせが多いので
A 話を進めていくと、後から意味がわかるところが多数ある
A 過去から現在、そして未来への伏線- 歌がいいゲーム:
A サクラノ詩
A 最高
A 櫻の詩- 主人公が素敵:
A 素敵すぎる
A イケメンすぎじゃないか
A かなり好みの主人公です- 人が「人」らしく生きるためのプロセス。「終ノ空」「素晴らしき日々」でも同じことを感じた
- かなりぐっと来る物語に仕上がってました
- 序盤のつまらなさや嫌いなキャラ、展開が全編を通して出てくるのが残念だが、それ以外は概ね満足。藍ちゃんに心を奪われました
- 要所要所で感動はできましたし、伏線もしっかり回収されていたあたりは素晴らしいと思いました
- この作品をプレイし終えて言えることは
期待通りの素晴らしい作品であるということです
シナリオの構成も良かったですし、
何度も読み返したくなる箇所もたくさんありました
特にV章以降の直哉の葛藤、構想を作品にする姿が
印象深かったです- さまざまな作品の引用表現を用いて、ものがたりを展開させていくところや
徐々に伏線が回収されていく構成は素晴らしいです- どのキャラも個性的過ぎます
稟と雫が下ネタに走りすぎなんですが- この作品は私にとって大満足の作品でした
「素晴らしき日々」にならぶ出来だと思っています- 長く感じたが面白かった
一番最後の終わり方が納得いかなかったがその他は満足できた- 確かに近年でこのレベルの作品はなかった
- 素晴らしき日々が圧倒的名作だったこともあり、また知人に強く勧められたのでプレイしてみました
- IV終盤からVにかけてのシーンは鳥肌ものでしたし、主人公が様々な葛藤の中で覚醒し、吹との対決に勝つシーンは本当に感動しました
シナリオの展開の丁寧さ、心情がわかりやすく伝わってきたから感動した- VIの展開は個人的に好きです。ハッピーエンドすぎるのはあまり印象に残らないので、結局普通の人になってささやかな幸せを手に入れるという終わり方は斬新でよかった。ただ万人受けはしなさそうですね。なぜVの途中で終わっておかなかったのか、ああいった展開にするとしてもVI以降は次回作に収録でよかったのではないかと思うところもあります
- 全体として、シナリオがほんとに良く、引き込まれる力もかなりあります
- 藍センセーファンである自分は、初めから最後まで十分に楽しめました
ファンディスクを楽しみにしてます
音楽・絵・塗りなど、とても良く。ムービーも主題歌も素晴らしかったです。システム周りは古いですが
自分がエロゲを離れて等しいので、他のエロゲをあまりしていないのですが、
総合的に見て、2015年の1位に相応しい- 哲学的な作品
- 雫ルートと序盤の部員全員で壁画を完成されるシーンが心に沁みました
- OPは透明感があり素晴らしい
- 名シーンはやはり9部作の贋作作り
- 美術、音楽、近代古典(ここでは明治~昭和初期あたりの文学作品の意)あたりを知っているとより楽しめます。が、知らないならそれなりに勉強になってやはり楽しめます
- 例によって事前情報なしに始めたので、当初予定していたヒロインのルートに入れず困惑。攻略順がほぼ固定されている点にはご注意を
- 丘沢君格好いいよペロペロ
長山香奈も良い味出してて、総じてサブキャラクターの方が印象に残る妙なシナリオ(褒め言葉)- 明石監督の一般作「人妻にてぃんこが生えてきて、最後は泣きながら手刀でてぃんこを切り落とす」映画をすごく見たいです
- サクラノ詩終えました。人生終えた感じです。
- 伝えたいこと、たったひとつ 瞬間を閉じこめた永遠。 それは、幸福の先への物語
- サクラノ詩、萌えゲー大賞おめでとうございます。 去年たくさん描いたのは間違いなくサクラノ詩でした。 サクラノ詩はいいぞ!
- 萌えゲーアワードのシナリオ賞にサクラノ詩が入っていないことに納得していない方々いますね ソサジョとピュアコネがなんで入賞しているのかなど色々ありますが、そもそも変な受賞方法をやってる運営が悪いだけで、この2作を下げていいいいというわけではないと思います
- 私はすば日々で生まれて、生かされた人なので、今回またこうしてサクラノ詩に携われたことがとても幸福です。すごい…2015年の大賞作品ですよ…うわあー
- 萌えゲーアワード2015大賞受賞作品は、枕さんの『サクラノ詩-櫻の森の上を舞う-』です。 #denmo
- サクラノ詩大賞きたあああああああああ!!!!!!!!!! 桜子ちゃんに祝福を!! #denmo #サクラノ詩
- サクラノ詩おめでとおおおおおおおおおおおおおやったあああああああああああああ #denmo
- サクラノ詩信者が狂気を満ちているTLです.. 以上、現場からでした
- サクラノ詩がなかなか独特な終わり方したからか燃え尽き症候群
- サクラノ詩終わったー 最高でした(*≧∀≦*) サクラノ刻がすげー楽しみ(*^^*)
- サクラノ詩は背景がすごい綺麗だよね
ダウンロード: 『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-【萌えゲーアワード2015 大賞・ユーザー支持賞 受賞】』
ネタバレ攻略
登場人物
御桜 稟 (みさくら りん)
身長:155cm スリーサイズ:B88/ W/59/ H90 誕生日:5月14日
草薙直哉の幼なじみ。 数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
非常に頭の回転が速く、機転が利く。 成績優秀者でもあり、ほぼ完璧であるが、ブランコに乗れない等どうでもいい能力が欠落している。
弓張学園美術部に所属する。CV: 萌花ちょこ
夏目 雫 (なつめ しずく)
身長:151cm スリーサイズ:B80/ W58/ H79 誕生日:12月12日
夏目家の次女。
性格は無口・無愛想で、人を寄せ付けない雰囲気を持つが、稟には子供のように懐いている。 直哉にも一定以上懐いている。
草薙葛佳の名前で女優として活躍している。CV: 早瀬ゃょぃ
夏目 藍 (なつめ あい)
身長:145cm スリーサイズ:B77/ W56/ H76 誕生日:8月25日
夏目家の現在の長女。
主人公らが通う学園の現国教師で、美術部顧問。
彼女が両親不在である夏目家を守ることに固執して見える理由は、物語が進むにつれて明らかになっていく。CV: 澤田なつ
鳥谷 真琴 (とりたに まこと)
身長:158cm スリーサイズ:B90/ W58/ H89 誕生日:2月14日
主人公の同級生。 現美術部部長であり、その部の存続のために尽力している。
傍若無人を演じているが、非常に繊細で優しい。
彼女が部を守るために虚勢を張る姿は、子を守るライオンのようである。CV: 五行なずな
氷川 里奈 (ひかわ りな)
身長:153cm スリーサイズ:B92/ W58/ H86 誕生日:9月4日
主人公と幼なじみの少女。 自称・妹後輩。
なぜか同級生である川内野優美に並々ならぬ愛情を注がれている。
彼女自身は百合でもなければレズでもない。 ただ少し残念なだけの弓張学園新入生。
美術部所属。CV: 藤森ゆき奈
草薙 直哉 (くさなぎ なおや)
身長:181cm
主人公。 無口でストイックなクール系を気取った熱血漢。
天才画家・草薙健一郎の子にして幼少期に神童と呼ばれるほどの腕を持ちながら、現在は筆を折っている。
長らく貧乏生活であったが、夏目家に厄介になることで人並みの生活を送れるようになる。
夏目 圭 (なつめ けい)
身長:159cm
主人公の親友。 主人公とは中学以来の付き合いで、性格は快活で社交的。
女の子と見まごう外見のため、学校内でもプチ有名人。
父が死んで天涯孤独となった主人公を自分の家に誘い、半ば強引に (事故によって) 同居させる。
絵に対しては真剣で、直哉と共に草薙健一郎を超える世界的な芸術家になると信じている。CV: 藤神司朗
川内野 優美 (かわちの ゆうみ)
身長:154cm スリーサイズ:B81/ W59/ H80 誕生日:7月5日
弓張学園の新入生。
男に対して並々ならぬ邪悪な精神を持った純粋無垢の百合少女。
男には武器を使い、女にはセクハラをする。
美術部所属。CV: 大花どん
明石 亘 (あかし わたる)
身長:185cm
前美術部部長。
トリッキーでふざけた性格をしているように見せかけて、非常に計算高く鋭い洞察力を持つ。
ある計画を実行するために学園生活を捧げている。CV: 中里圭太
明石 小牧 (あかし こまき)
明石亘の、双子姉妹の姉。
生徒会長をしているのと同時に、臨時で弓張教会のシスターもやっている。
非常に穏和な性格をしており、みんなから慕われている。CV: 雪村とあ
明石 小沙智 (あかし こさち)
明石亘の、双子姉妹の妹。
副生徒会長をしており、姉と同じくシスターもやっている。
小牧に比べるとややキツイ性格をしている。
基本的に姉思いだが、兄のことは大っ嫌いである。CV: 歩サラ
吹 (すい)
身長:不明 誕生日:不明
謎の少女。
CV: 鈴谷まや
タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
フランス人。
CV: 野☆球
草薙 健一郎 (くさなぎ けんいちろう)
身長:179cm
天才画家。 主人公・直哉の父親。
彼もまた家族を愛し、人を愛し、そして美を愛した。
彼の死から物語は始まる。 だが、それは決して物語の起点ではない。
ストーリィ・内容
「幸福の先への物語」
春。世界的な美術家である父の死により、天涯孤独となった主人公・草薙直哉は、親友である夏目圭の家へと世話になることに。そこには、直哉が通う学園の担任である夏目藍、圭の妹で女優の夏目雫との交流が待っていた。
そして、新学期の到来と共に、遠い昔に転校した幼なじみ・御桜稟が、再び直哉の前に現れる。風に巻く桜の花びらの向こう、それは、約束されていた再会の如く――。
時の刻みが想いを重ね、感情の奔流が形になるとき、そこで出会う光景とは?
物語の先にある幸福。その先にある物語の形――。
サクラノ詩は、立ち止まる人とその先を歩き続ける人々の物語。
商品の情報
- 対応OS: Windows:Vista/7/8
- 原画: 狗神煌, 籠目, 基4%
- シナリオ: すかぢ, 浅生詠
- ブランド: 枕
- ジャンル: 幼なじみ, ノベル, 恋愛, 学生服, デモ・体験版あり, DMM独占販売, 萌えゲーアワード2015 受賞作品, 学園もの
Reviewer: あじもす @asiamoth,
人気作品 美少女ゲーム ダウンロード
こちらの作品も、すべてダウンロードして すぐに楽しめますよ!
PRIMAL×HEARTS2【萌えゲーアワード2015 エロス系作品賞PINK 受賞】
レビュー: 『PRIMAL×HEARTS2』 学園ラブコメ! まーまれぇど さそりがため 芦俊 ここのか 木場智士
「幼なじみ」 関連作品 美少女ゲーム ダウンロード
ヤリ友ペット欲情生活
レビュー: 『ヤリ友ペット欲情生活』 女子高校生を性奴隷に調教!ビッチなコギャルをレイプ!幼なじみに中出し!巨乳パイズリ!ハーレム陵辱ハメ撮りADV! Potage てすら 鳴滝しん
恋妹SWEET☆DAYS DL版
レビュー: 『恋妹SWEET☆DAYS』 女子高校生で実の姉妹とハーレム乱交の近親相姦! 年上のお姉さんや幼なじみにブッカケ! Parasol ちこたむ シロガネヒナ 魚
大図書館の羊飼い Dreaming Sheep
レビュー: 『大図書館の羊飼い Dreaming Sheep』 幼なじみと恋愛セックス!姉妹と乱交!野外露出で中出し!巨乳に精液ぶっかけ!ラブコメ学園ものFD! オーガスト べっかんこう 夏野イオ
晴のちきっと菜の花びより
レビュー: 『晴のちきっと菜の花びより』 幼なじみと恋愛セックス!女子高校生に中出し!ロリ巨乳ぶっかけ!ハーレム学園AVG! Parasol ちこたむ 魚 桜はんぺん いずみゆひな